テヌータ・サンアントニオは、イタリアのヴ ェネト州の生産者共同組合の創立者であった、アントニ オ・カスタニェーディ氏によって、1989年に始められました。「畑の使い分け」「収穫」「アマローネの醸造技 術の応用」「ブドウの陰干し」などにおいて、栽培・醸造に対する徹底したこだわりを 持ち、しかも長年組合で培われたノウハウと家族経営の 強みを生かした素晴らしいクオリティのワインを造り出 しています。
その後、「ヴェネトの伝統を進化させた新しい造り手」 として熱く注目され、瞬く間にヴェネト州のトップ・ワイナ リーにまで成長した、今や伝統のアマローネの作り手の一人 に君臨しています。
ブドウを一房ごと手摘みで収穫し、丁寧に木箱の中に 房が並べられ、それを収穫後100日という時間をかけて ブドウが並んだ箱を陰干しします。 陰干しすることで水分が蒸発し高糖度の果汁が得られ、 そのエキスを、その糖分が完全になくなるまで発酵させ てワイン醸造を行います。 陰干しする為、単位面積当たりの収穫量が極めて少なく、 その希少さから「ヴェローナの奇跡」「ヴェローナの宝石」 と呼ばれ、イタリアを代表する最高級ワインとして愛さ れ続けています。
ビター・チョコレートのような個性のある香りと深いコクが魅力のアマローネらしさは、フレンチ・オーク新樽熟成によって、しなやかなタンニンに仕上がっています。